のんびり屋の日常

アラサー主婦、脱ぐうたらを目指して奮闘中です。

片付け第2弾、書類整理その1

 

脱ぐうたら主婦を目指して、溜まりがちな書類整理を行いました。

 

 

 

今までの整理方法

 

一番最初2人暮らしを始めた頃は、横から見ると三角の形に見える

100均などに売っているボックスに適当に詰め込んでいました(笑)

 

しかし書類が多くなり、欲しいものを探すのに時間がかかる。

さすがにこのままではいけないと思いネットを検索💦

 

 

私が良さそうだと思ったのは、クリアファイルに書類を1種類ずつ入れる。

そのクリアファイルに番号を振り、番号一覧表を作る。

その表にクリアファイルの中身を書いておく。

という整理方法です。

 

 

例えば①洗濯機の取説 ②冷蔵庫の取説 ③電子レンジの取説 など。

そうすると見つける時に探しやすい!

まぁまぁな時間がかかりましたが便利になりました😆

 

新しい整理方法

 

前回の方法でクリアファイルの数は25ぐらい。

クリアファイルにはいらない小さな部品。

 

保険のパンフレットは保険に入った時にもらったファイルに入れていたので

保険のパンフレットの束。

整理は出来たもののとても場所をとっていました。

 

溜まった書類は主に家電の取扱説明書、保険のパンフレット

その他は引越関係の書類、給料明細や年末調整の書類などなど。

 

 

母子手帳をもらった時に役場からいただいた書類や病院からの書類。

マタニティ雑誌やカタログのフリーペーパーなどを入れる場所がない😢

ということで、書類を減らすことにしました。

 

 

保険のパンフレットは全て処分することに。

旦那には取っておいたら?と言われたのですがこれがなかなか分厚いんです。

ネットで検索したら出でくるよと処分。

 

 

家電の取説、保証期限も切れていたのでこちらも全て処分。

 

最初はトリセツという家電の取説をメモ?ダウンロード?出来るアプリが

あるのでこちらで代用しようと思ったのですが

全て揃うか分からない、データ引継ぎが面倒、アプリが無くなってしまうと

困る、という理由でやめました。

 

 

有名な方法?の家電のHPや取説のURLをQRコードにして保管すると

いう方法にしようと思います!

そして残った書類は前回のように数字を振り当てようと。

 

 

処分した書類はこちら。

 

f:id:itachi_0318:20200825161719j:plain

 

 

高さが分からないと思ったのでとりあえずリモコンを隣に。

それでも分かりにくいですね(笑)

約7センチ分の書類を処分しました!

 

今回は仕分け作業で力尽きたのでQRコードと数字の振り当ては

また次回の土日などに行おうと思います💪

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

このエントリーをはてなブックマークに追加